AFRICA × SPORTSウェア 通販|Pa moja スポーツウェアでアフリカを繋ぐ通販サイト「Pa moja」。"AFRICA × SPORTS"をテーマに、着るとパッと明るくなるスポーツウェアを取り揃えています。スワヒリ語で「一緒に」を意味するブランド名の通り、洋服を通して人との繋がりを提供できるよう、デザインもこだわっています。あなたもアフリカを体験してみませんか?

Pa moja 講演会

思わず挑戦したくなる講演。

 

自己紹介ページはこちら▶WHO IS Sayaka?

 

 

講演依頼はこちらまで

メール LINE  ▶Instagram(DM) 

 

 

ご依頼数は40回以上で英語での講演回数は2回。「聞いたら思わず挑戦したくなる」お話をさせていただきます。私自身はアフリカで気が付いた「もっとワガママに挑戦していいんや」という生き方を元に起業に至りました。元から勉強やスポーツが飛びぬけていたわけでもない私だからこそ、多くの悩む人たちに届けられるのではないかと考えています。いつからだって何者にでもなれることに気が付くきっかけになれれば幸いです。あなたが夢を諦める前に聞いて欲しい講演。

 

 

講演できる内容________

 

・行動できる人になる方法

・やりたいことの見つけ方と叶え方

・キャリア選択についてのお話

・応援される人になるための方法

・自分の経験で起業するノウハウ

________________

※オーディエンスは中学生~社会人までを希望

 

料金:講演費2~3万円(要相談)+交通費

 

ご依頼はこちらから

メール LINE  ▶Instagram(DM) 

 

呼んでいただいたらできる限り全国どこへでも飛んでいきます。

 

 

今までの講演依頼

 

◆7月30日:JICA本部

【協力隊からできた道】

◆10月16日:ソフトボール×国際協力

【人の繋がりを大切にする、野球女子の生き方】

◆10月18日:筑波大学

【How to find what do you want to do?】

◆11月8日:大阪体育大学

【想い、動きだす】

◆11月9日:明治池中学校

【想いは、叶う】

◆12月4日:あづま球場

【野球×アフリカを話す。】

◆12月8日:大阪電気通信大学高等学校

【失敗でいい、ワガママに生きる】

◆1月13日:JICA広島

【心に聞いて、動く】

◆1月22日:JICA広島

【スポーツ、野球で、どうして海外へ?】

◆1月26日:静岡聖光学院中学校

【働き方と、夢の見つけ方のお話】

◆2月18日:聖徳学園中学・高等学校

【あなたは、思ってる以上にすごい。】

◆3月14日:GRAPHIS(学生医療支援NGO) 

【ワガママに、軽く動く】

◆4月13日:聖徳学園高等学校(高校2年生)

【モテる人に、なる。】

◆5月26日:JICA海外協力隊〔現役隊員〕

【それ、本当にネガティブ?】

◆5月29日:キックボクシングジム〔NAVY

【ワガママに、生きる】

◆6月30日:大阪電気通信大学高等学校(2回目)

【未来を見て生きる】

◆7月11日:立命館宇治高等学校

【憧れる未来を見る癖をつける】

◆9月30日:大阪府茨木市立三島中学校

【やりたい仕事に就くためにすること】

◆10月17日:JICAタンザニア事務局

【What is the Pa moja. 】

◆11月10日:兵庫県天王寺川中学校

【やりたいことを仕事にする】

◆11月18日:兵庫県須磨友が丘高校

【やりたいことの見つけ方】

◆12月13日:大阪府明治池中学校(2回目)

【あなたは何者にでもなれる】

◆1月8日:African weekends(zoom)

【思わず動きだしたくなる学】

◆1月15日:キックボクシングジムNAVY(2回目)

【喜ばれる人になる】

◆1月18日:東京都立大島高校

【あなたは何者にでもなれる】

◆2月3日:西宮市立今津中学校

【楽しい未来の作り方】

◆2月17日:博多女子高校(福岡県)

【未来がワクワクする話】

◆3月5日(日):メタバース

【メタバース内でのトークショー】

◆3月16日(木):オンライン講演会

【応援される人になる方法】

◆4月8日(土):オンライン講演会

【協力隊後のキャリアを語るトークショー】

◆4月28日(金):オンライン講演会

【やりたいことの見つけ方】

 

今後の講演会

 

◆5月16日(火):須磨友が丘高校

◆6月13日(火):大阪市立阿武山学園

◆6月17日(土):電気通信大学高等学校

 

講演関係の資料やインタビュー動画

 

 

 

特集