大阪からタンザニアまで32時間の大移動
先ずは32時間の大移動
大阪の関西空港からタンザニアまでに行くには2度の乗り換えがありました。【韓国→カタール→タンザニア】この飛行機の乗り換えさえうまくいければ私の不安の80%が解消される。と言ってもいいほど私は無事に入国できるかだけが心配でした…
『6月から燃油サーチャージがあがるらしい』
との噂を聞き、慌てて5月にとった飛行機のチケット代は往復の最安値で14万。(高いと感じるか安いと感じるかはあなた次第。)とにかく最安値の飛行機はトランジット(乗り換え)時間が長いねん!!
それでは一番ワクワクしていた出発前32時間の大移動ストーリをブログにしていきたいと思います。
11時間って結構あるのね…
先ずは関西空港→韓国へ
「チケットはどこで買いましたか?」
「あ、ウィキペディアです!」
「はーい、エクスペディアですねー」
対応してくれたお姉さんの神対応でなんとか関西空港での入国を無事に終えられました(ここが日本で良かった…。ww)
久しぶりに乗る国際線にワクワクが止まりませんでした。コロナの影響をくらったからか免税店がほとんど閉まっていて少し寂しかったけど、香水の香りがプンと香るこの空間ね、、、、うん大好き、、、、
どうも、空港大好き芸人です。(じゃかましい)
韓国へは1時間半ほどで到着。上陸するのは人生初めてでしっかり楽しみにしてました。しかもしかも私のチケットは「韓国で11時間も滞在できるんです!!!」
(なんて喜んでいたのは初めの2時間だけ…)
とりあえず色んなものを食べて飲んでしようと考えていましたがシンプルに全部高いんじゃ!これから楽しいタンザニア旅が控えてる私からすると【お水が500円以上】もする韓国でのトランジットは我慢との戦いでした。
でもでも観光の国際ターミナルってすごいの!日本語書いてあるの!寝るところあるの!体力のあるうちに空港をウロウロしていましたが歩くのにも疲れてしまうぐらい広いのでもう動くのを止めました。(笑)
(韓国の空港にあった昼寝場所)
【トランジットでの暇つぶし】
◆空港内を探検
◆ランチに観光料理のヌードルを食べてビールを飲む
◆昼寝をしてみる(緊張で寝れなかったけど)
◆本を読む
◆メイクを落としてスッキリしてみる
◆インスタライブをする
◆一点を見つめて「時よ進め」と願う
そして11時間の乗り継ぎがなんとか終了。夜中の1時になりカタールへ向けて出発です。
カタール空港デカすぎるって!
韓国からカタールまでの飛行機は約8時間のフライトで、座席にはひとりひとりテレビがついています。この辺りから乗っている人の顔もすっかりアラブチックになっていき日本人はほとんど見つけられない。
(ヘッドホンむちゃくちゃ可愛かった)
映画は2本みました。何を見たかは忘れたけどディズニー映画で泣いてました(なんてピュアな私の心…)
カタールに着くとむちゃくちゃにでかい空港が待っていた…
でもね…
私のここでの乗り継ぎはたったの2時間。
指咥えてゆっくり見れる時間もなかったんです。なんせこの空港でっかいんだから!「一旦、搭乗口の場所を確認して少しウロウロするか…」と企んでいた気持ちも3秒で消え去りました。搭乗口からタンザニア行きの飛行機に乗るまで空港内のバスで20分ぐらい飛行場を移動した。(それぐらいでかい)
カタールからタンザニアのフライトはもぉソワソワして全然覚えてない…(笑)
【10月14日(金)14:00】
まぁ間も無くタンザニアへ到着です。
ここから先は次の記事にもっていきます!始まるぞ~~~
関連情報